ヨガはスタジオで学ぶ?DVDで学ぶ?
ヨガに関するDVDや書籍がたくさん販売しているのを目にします。
またヨガの教室やカルチャースクール、サークルなども充実していて、
それらに参加しながらヨガの技術を習得することも可能です。
ヨガに関しては選択肢が多いので、DVDにて学ぶのか、
ヨガ教室にて学ぶのかで迷われる方も多いのではないでしょうか。
それぞれのメリット、デメリットについて理解し自分に合った方法を選びましょう。
DVDにてヨガを学ぶメリットは時間の融通と節約効果が高いことです。
DVDは好きな時間を利用してヨガを学ぶ、楽しむことが可能となります。
仕事や家事、育児、介護等で
なかなか教室へ通う時間を作れない方も多くいらっしゃると思いますが、
DVDなら空いた時間を有効利用してヨガに触れる時間が持てます。
費用効果も高いのです。商品によって値段も前後しますが、
2000円前後でテキストとセットで販売されている商品が大半です。
ヨガ教室に通ったらそれぞれの教室によって価格の差はあるものの、
毎月支払うレッスン費用だけでも2000円以上かかるケースがほとんどです。
家計に余裕がない方にとっては、
それだけでも毎月費用を払うのは厳しいと感じるかもしれません。
ヨガ教室に通うメリットは基礎から徹底して学ぶことができる点と、
同じ趣味を持つ仲間ができることです。
ヨガ教室では専任講師がヨガの基礎から徹底して指導してくれます。
力の加減や呼吸法、
大事なポイントをそれぞれのポーズごとに紹介してくれますので、
ヨガのポーズをしっかりと身に付けられます。
ヨガのポーズはやきちんとした姿勢や呼吸法の下で行わなければ適切な効果が期待できません。
スタジオで学んだほうが良いヨガも
ヨガはマット一枚あれば
どこでもできるエクササイズだと認識されています。
しかしながらヨガと一口に言ってもその種類はさまざまあります。
ヨガを習うためにDVDか、
教室に通うかで迷う方も多いと思いますが、
ヨガの種類によっては教室でなくては行うことが難しいケースがあります。
例えばホットヨガという種類がありますがこれは
温度39度前後、湿度60%前後の環境の中で行われるヨガのことです。
この環境下では人間の体の柔軟性が最も高められること、
そして発汗作用を促す効果も高いことから、
通常のヨガよりも美肌作りやダイエット、
体質を改善する効果に優れていると言われています。
自宅でも冷房等をつけなければ真夏の室内でそのような環境を作り出すことは可能です。
ところが通年となるとそうはいきません。
秋冬の乾燥する季節にそれだけの高い湿度を
自宅で作りだすためには加湿器や暖房をフル活用しなくてはいけません。
またホットヨガでは大量の汗をかきますし適度に水分補給を行いながら実践しないと、
体調を崩してしまう危険性も考えられます。
それらの手間や安全性、電気代を考えるとホットヨガの場合は、
専用のスタジオに出向いてレッスンを受けた方が良いと考えられます。
ホットヨガ以外にもスタジオでレッスンを受けた方が、
より理解度が深まる種類のヨガもあります。
ヨガを始める際にはヨガの種類を学び、
何のヨガを学びたいかを決めることが重要になります。
種類によってはスタジオでクラスを受けた方が良いヨガがありますので、
それを見極めることが大切です。
更新履歴
- (2015/03/24)クラスの内容と充実度を更新しました
- (2015/03/18)アクセスの良さと料金を重視するを更新しました
- (2015/03/16)スタジオ選びは情報収集からを更新しました
- (2015/03/11)初心者こそスタジオに通うべき!を更新しました